エクオールが作られているかどーしても気になって、「ソイチェック」をしてみました。結果、私は無事に作られていた事が判明👏大豆を分解してエクオールにしてくれる腸内細菌がいない人は日本人の半数なんだそう。腸内細菌がいてくれて良かった!それからというものコツコツ大豆製品を摂取する毎日です。
産後のお母さんは女性ホルモンがほぼゼロ
妊娠時、女性ホルモンはどんどんと増えて出産前がピークになるものの、産後のお母さんは女性ホルモンがほぼゼロになるそう。卒乳後、3ヶ月程でもとの状態に戻ると言われている。
閉経の平均年齢は50歳、閉経前後の45歳から55歳頃は急女性ホルモンが急激に減少すると言われている。老化が加速すると噂されている年齢は44歳!
41歳で第三子を出産した私は、妊娠、出産、に加えこれから閉経を迎えるわけで。現在もなお女性ホルモンがジェットコースター状態なんだと思う。出産まえからずっと不安を抱いていたw イヤイヤ、今もちょっと怖い。
産後の女性ホルモンを整える上で重要なのは食事、運動、睡眠!つまりは健康的な生活ってことだよね。そしてストレスは大敵、、ストレスケア これがまた難しいんだよなぁ。。
エクオールは女性ホルモンの代役になる
色々調べてたどり着いたのがエクオール。女性ホルモンと似た働きをしてくれる成分。つまり、減少してしまった時にエクオールが、減少部分をカバーしてくれるそう。
- 更年期障害の改善
- 美肌
- 美髪
- 骨密度
上記はエクオールに期待できる効果!豆類を食べると腸内細菌がエクオールを作ってくれるのだそう。それで産後はコツコツ豆を食べるように食生活を変えてみた。
私の豆活
豆類を主に朝食に摂るようにしていて、朝は基本的に毎日納豆。納豆には温泉卵を入れたり、めかぶやネギを入れたり、味噌味にしてみたりちょこちょこアレンジしている。毎朝食べるヨーグルトには豆グラノーラを入れて食べている。朝、納豆にしなかった日は豆乳を飲むようにしているし、豆製品があればなんとなくそっちを選ぶようにしている。朝に意識することで、朝摂れなくても昼か夜にリカバリーできるからね!
ちなみに、エクオールのサプリメントを作っている大塚製薬の研究によるとエクオールの1日の目安量は10mgだそう。納豆だと1パック(50g)、豆乳だとコップ1杯(200ml)摂取すればエクオール10mg作られるのだそう。(※エクオールを生み出す腸内細菌を持っている人は)
ソイチェックの結果
エクオールがいかに味方になってくれる成分かわかったところで、体の中で作られている(エクオールを作る腸内細菌がいる)かいないかでサプリに頼るか、豆を積極的に摂取するか 変わってくるので。ソイチェックをしてみた!
結果は!!

こんなに作られていた🙌わーい。
一安心。ちなみにこのレベル4はなかなか良い成績みたいでうれしい。ソイチェックの結果はネットで見られるのが嬉しい。そして、エクオールを作り出す身体になるためのアドバイスが詳しく載っている。ここでもやっぱり食事、運動、睡眠の事は書いてあった〜運動と睡眠は気をつけなきゃな、、あと、ストレスケアが大問題w 最近宿題もせずにTVばっかり見ている長男にイライラしちゃう。。どうにか私の思考を切り替えないと。。
このままコツコツ豆活を続けながら閉経前のホルモンバランスのジェットコースターに備えたいと思います。