ガンガン歩く1歳1ヶ月

夏休みも終わり、やっと日常が始まろうとしている🙌

長男は小学3年生。どうやら1、2年生の夏休みの宿題は沢山出るんだけれど3年生になったら宿題の量が極端に減る場合が多いらしい。そんな中、最後の最後まで宿題に追われる息子。そんな姿を見て父親はヤキモキ、イライラしていたけれど。どんなに声を掛けても、サポートしようとしても動かない長男。。困ったモノだ、、だからもう放置で良いんだと思うw本人がこまれば良い👹

長男の漢字

夏休み親子で頑張って取り組んでいた「漢字」。完璧になる程、本気で取り組み、覚えていたつもりだった、、そう思っていたのは私だけだったみたい😞今日久しぶりに漢字プリントをやらせたら半分しか書けなかった😨夏休み中、「今日覚える漢字」を少しでも減らしたいと値切った長男。少しでも気持ちよく取り組めたらそれで良いと応じていたけど。それがいけなかったかな。それとも気が散りやすいタイプで今回気が散っちゃったかな😢どっちにしろ振り出しに戻った気持ちだわw漢字。ママも投げ出したい、、

きょうだい3人遊び

2024年生まれの末っ子次男。1歳過ぎてからの成長が著しくて少しびっくり。これも3人目だから?上の子に引っ張られて 揉まれてたくましいのか?

3人揃ってワイワイ遊ぶ時間は平日は主に夕食後の短時間。長男長女の後を追って子供部屋に行って何かしている事が多い😆何をしているかわからないけれど、多分ベットの下に潜ったり、クローゼットに入ってみたりかくれんぼみたいな事をしているんじゃないかな〜休日も1時間くらいは子供部屋に行ったりリビングに来たり。3人で遊んでいるのがなんだか微笑ましい。長男との歳の差は7歳、長女とは5歳。ちょっと離れているけれど、長男はいつまで遊んでくれるかな。。

最近の急成長

  • ベビーサインをする様になってきた🙌
  • 指差しが頻発🙌
  • 靴を履いて外を歩くようになった🙌
  • ガンガン歩く。歩きが安定してきた🙌
  • リッチェルのコップマグをサポートなしでゴクゴク飲める様になった🙌
  • 体をつかって意思表示をするようになってきた(イヤイヤ期みたいなヤツ、、💦)

指差しとベビーサインの混合で意思表示をしてくれる。。ちょっと独特なサインが多いけれどw(子供によって見え方が違うのね〜wって

関心)それでも頑張って伝えようとしてくれる姿が可愛い。ついこの間まで指差しだけだったのにから成長がうれしいぞ😁

安定してガンガン歩ける様になったから、広めの人通りが少ない歩道を歩かせてみた。すれ違う人が珍しいのかガン見👀している。登校中の中学生が手を振ったり笑いかけたりしてくれて☺️中学生も10年前はヨチヨチ歩きだったんだよな〜

そして早くも体を反らせてイヤイヤやってきます、、先がおそろしい💦

もう少し涼しくなったらいよいよ公園デビューだなぁ😳頑張らねば💪

姉のワンちゃんとテラスでランチした時📸
タイトルとURLをコピーしました