福岡タワー巡り

その他

1歳1ヶ月の次男が割とよく歩くけれど、まだまだ暑い福岡。ずっと家に居るのも親も子もストレスが溜まってしまうし、外遊びはちょっと辛い、、美術館?博物館?科学館??色々考えて行ってみたかった場所が!福岡タワーとポートタワー💖この際タワー巡りとしてどっちも行ってしまおうと、タワー巡りをしてきました🙌

福岡タワー

福岡タワーがあるももち浜辺りは全然土地勘がなくて、近くにある福岡市総合図書館は一度来てみた事があるけれど、それ以外は全然知らない。福岡タワーも気になって車で前の道を通ってみた事があったが、周りにはタワー以外何もなくて タワーそのものにもあまり興味が持てなかった。でも息子が学校で福岡タワーに行ってきたのを楽しそうに話していたので、これはいつか行ってみたいと思っていたのでした。

駐車場を調べたら、タワーのすぐ隣に駐車場があるみたいだからとりあえず行ってみることに。行ってみたらすぐに駐車場の場所はわかり迷わなかった。日曜日なのに空いていて、駐車場の大半にカラーコーンが置いてある😳ちょっと戸惑いつつもなにも置かれていないところに駐車。降りてみるとすぐそこに福岡タワーがあり、すぐにタワーの入り口が!!これは暑い中歩かなくていいから良かった!あついけれどせっかくだからタワーと一緒に写真を撮ろうと試みるも、カメラを向ける角度が難しくてタワー全体が写真に入らない。ちょっと先に目をやるとセルフで福岡タワーがいい感じで撮れるようにスマホスタンド台がある🙌これだ!と思って何度か家族写真を撮ろうと試行錯誤するものの。5人が揃うことなくみんなバラバラな感じwま、こんなもんでしょ。とあきらめて。早速タワーへ。

私が撮影。てっぺんまで写そうと頑張ったけれど、、
スマホスタンド(写真スポット)で撮影!全部入ってる!!

チケットを購入してエレベーターで一気に展望所へ!一度来た事がある長男が率先して案内してくれる感じが面白い🤭次男もはじめは少し怖がっている様に見えたけれどずんずんガンガン歩いていて楽しそう。タワーから見える風景も海、山、街並みと色々で面白い。タワーなんて観光客の登るところ、って思っていたけれど生活している街がジオラマの様に見えるって楽しい。観光タワーなんて住んでいる人は興味ないのよ!なんて少し思っていたけれど。住んでいるからこそ楽しかった。

恋人のなんちゃら的なフォトスポット。手を繋いでボタンを押すと光ります。

ポートタワー

福岡タワーから車で30分程でポートタワーに着く。ポートタワーの近くにはスーパー銭湯、船乗り場、ベイサイドプレイスなどなどあって活気がある。駐車場のすぐ隣にポートタワーがあるから暑い中歩かなくていいのが嬉しい🙌ベイサイドプレイスには船乗り場と飲食店、お土産屋さんが入っている。水槽があって魚が見れるよ〜とタクシーのおじさんから聞いていたけれど、こんな大きな水槽だったとは😳イワシ?の大群もあるしエイも何匹かいる!小さな水族館じゃないですか✨この間行った水族館ですっかり魚に反応するようになった次男。ここでも魚に釘付けでした☺️ベイサイドプレイス内のフレッシュネスバーガーでランチをとったあと、長女はストリートピアノに挑戦! ミツバチマーチ や よろこびのうた を得意そうに演奏していました。ちなみにポートタワーは入場料無料で入れます!そういったこともあって、展望所までのエレベーター内は少し蒸し暑かったけれど、見晴らしは良かった❤️海、港、海の中道、島、ボートレース場、高速道路なんかが見えました。福岡タワーよりも低い位置にあるけれどそれが逆に迫力がある街並み、景色に思えて⭕️ボートレースの練習をしていたのかな?それも丸見えでした😳

ベイサイドプレイスにある水槽とピアノ✨
港(こちら側)に向かってきている船ばかり見ていたw

最後に

今まで、行ったことのあるタワーと言えば、東京タワー、スカイツリー、五稜郭タワー、あとアメリカでアーチ型のタワーくらいだったけれど。そのなかでもこの二つのタワーはコンパクトで混んでなくて子供もずんずん歩き回れる良いタワーだと思った。子供連れにはオススメのお出かけスポットです!

タイトルとURLをコピーしました