旅行の記録では良い事ばかり書いていましたが、、実は。旅行前日に生理がはじまり😭旅行後には腰痛で悩まされています。。😢
腰痛については、旅行中ずっと次男を抱っこしてたから。抱っこで移動してプールで遊んで。。身体が疲れてしまったんではないか?と推測です。お世話になっているゴットハンドの整体師さんはすぐに予約は取れず。予約できたのは来週末!!今は、ストレッチと夫にマッサージをしてもらってどーにか踏ん張っている状態、、
昨日は、いつぎっくり腰になることか、とヒヤヒヤしていた。今日は可動域が少し広がって昨日よりは良い感じ!このままユーチューブ動画を参考にストレッチをちょこちょこしながら改善していきたい🙏
月経カップ
産後、生理が始まってからとにかく量が多くって、、そんな中、旅行の前日に始まってしまった生理。しかも旅行の目的はプールと温泉!!どーしよう、タンポン?!ピル??と考えたけれどプールでタンポンは流石に不衛生な気がして。。ピルは間に合わない💦だから少し目にしたことがある「月経カップ」にチャレンジしてみる事に。
月経カップのいい所は最大8時間装着したままでOKな所。マイナス面は月経カップの金額が高い事。(1つ5,000円前後)装着が不安。着脱するときに手が血まみれになるリスクがある。煮沸消毒が必要。
私が購入してみたのは、「ソフィ ソフトカップ」。薬局には他にもいくつかあったけれどお馴染みのメーカーで安心感があったから。
前日、予行練習で3時間程試してから、プールと温泉の時に試してみた結果!!これは本当に快適👏
着脱する時手が汚れてしまうし、特に取り出す時に入り込んでしまって1瞬焦ったけれど、落ち着いてソフトカップの先にあるリングを見つけて引き抜いて。この、先端にあるリングの取手があって本当よかった。着脱は何回か経験すれば焦らないで慣れるんだと思う。そして月経カップのそばに流せるウエットティッシュが売っていたのは汚れた手を拭くためなんだな、と気づきましたw
昼頃装着して、プールに行き夕方温泉に入っている間 ずーっとそのまま!チェックインしてようやく交換。その間、トイレも普通に出来たし、プールも温泉もなんの心配も要らなかった!!本当に画期的です✨
この月経カップをこれからも日常使いするか?と聞かれたら少し悩む所だけれど、蒸れやすい夏はつ使ってみてもいいかな。子供をお風呂に入れる時は必ず使うと思います!チャレンジしてみて良かった☺️
