赤ちゃん

赤ちゃん

頭の形。1歳の経過観察

9ヶ月になる頃、頭の形がふと気になって「頭の形外来」に行ってきました。それから4ヶ月経過して今の様子について書きたいと思います。今回は病院に行って診断してもらった訳ではないのでママとしての感想になります🙇4ヶ月前「頭の形外来」での次男の頭の...
赤ちゃん

ガンガン歩く1歳1ヶ月

夏休みも終わり、やっと日常が始まろうとしている🙌長男は小学3年生。どうやら1、2年生の夏休みの宿題は沢山出るんだけれど3年生になったら宿題の量が極端に減る場合が多いらしい。そんな中、最後の最後まで宿題に追われる息子。そんな姿を見て父親はヤキ...
赤ちゃん

1歳の暑さ対策とリッチェルのマグ

毎日まいにち、暑い💦赤ちゃんの水分補給や体調管理にとっても気を遣うこの頃。この間、お隣さんからスイカを頂いて食べたら、水分たっぷりで冷たくて甘くて美味しかった〜❤️これぞ夏だよね〜なんて思った。次男にあげてみたらスイカが好きだったらしくバク...
赤ちゃん

ベビーサインの経過

長男が2泊3日のサマースクールに行ってきました🙌今回で3回目のサマースクール。段々と慣れてきたのか、成長したのか。ママと離れることに抵抗がないらしく、ママはちょっと寂しいw「僕がいない間に大好きな中華屋さんには行かないで!」とだけ言って出発...
赤ちゃん

トイトレで大切な事

子育ての中でもトイレトレーニングって一つの山場だと思う。グレーがなくて、トイトレが完了しているかしていないかハッキリ分かれるから。そして長男の時トイレトレーニングにおいては私は全く役立たずで。おしっこは保育園で、うんちは私の母が完了してくれ...
赤ちゃん

1歳の誕生日

1歳の誕生日を目前にお祝いをしました☺️当日は旅行から帰ってくる日だったから、先にお祝いしてしまおう!という事で。ケーキはピジョンの手作りケーキセット!本当にお手軽で簡単に理想的なケーキが出来上がるからすごく便利で有難い。コレに水切りヨーグ...
赤ちゃん

コップの練習

1歳のお誕生日を目前に、ストロー飲みからコップ飲みへ移行することに成功🙌思いがけない大成功!実は長女がストロー飲みから卒業出来ず とっても苦労したんです、、もちろんストロー飲みが悪いわけでは無いと思うけれど。コップ飲みに早く移行したかったの...
赤ちゃん

1歳のお祝いどうしよう💦

早いものであと、1週間で次男が1歳になる。あっという間だったなぁ。ってつくづく思う。と同時に1歳のお祝いについて全く考えてなかったことに気づく、、長男の時はおじいちゃん、おばあちゃんを家に呼んでみんなでご飯やケーキを食べて、餅を背負って。ス...
赤ちゃん

初めてのヘアカット

髪の毛の薄い次男。それでも髪の毛は伸びるもので。当たり前か!笑隙があったら髪の毛を切りたい!と狙っていた。美容院に連れて行くのもまだ早すぎる気がするから、自分で切ってしまおうと決めていて、夫がお休みの日のご飯の時かおやつの時?なんて思ってい...
赤ちゃん

歩き始めた!

あと半月で一歳になる次男が、歩き始めた!!3人兄弟の末っ子の次男。長男は歩きはじめが1歳1ヶ月頃から。しかも少し歩くようになってからも移動は主にハイハイだったし、伝い歩きをよくした。長女は1歳ちょうど頃から歩き始めた。伝い歩きをよくしたし、...